年金相談なんでも110番 “根木社会保険労務士事務所” 年金に関するご相談なら何でもお寄せください

サポート情報 年金基礎知識 個人情報保護の記述
年金相談なんでも110番“根木社会保険労務士事務所” 事務所概要 業務のご案内 年金相談専用電話 お電話0972-23-6170 つながりにくい場合は携帯電話090-7924-6861

年金制度への不満解消法

  HOME   年金計算ソフト『年金秘書』   相談について   購入の流れ   年金関連リンク   よくある質問  
 
トップページ ≫ 年金制度への不満解消法

年金制度への不満解消法

公的年金制度に対する不満が、世代を問わず大きくなっています。将来生活に困らないようにするためにも、早めに自分なりの対策をしておくことが重要です。年金制度への不満解消法をお伝えします。

どの世代も不満派が多数

現行の公的年金制度は、支払額よりも受取額の方が少なくなると予想されています。
それは、年金制度が個人の積立ではなく「受け取る権利の確保」であり、支払額がそのまま給付金に充てられるからです。年金制度は保険としての役割も果たしており、高齢になって受け取る老齢年金だけではなく、障害年金や遺族年金でも給付を受けることができます。

少子高齢化が進むにつれて若年層の負担はさらに重くなり、見返りが少なくなる可能性があるため、制度への不満は若年層ほど多い状況です。現在給付を受けている高齢者でも不満派の方が多く、全体的に見ると満足派は2割足らずというデータもあります。

できることから取り組む

公的年金制度への不満があっても、若年層ほど問題意識を持つ人が少ないようです。
将来「支給額が少ない」と不満を持たないためにも、漠然とした不安を放置せず、今から対策を練っておきましょう。老後資金はいくら用意すればいいのか、年金の給付額はいくらなのか、不足する資金はどれくらいなのか、年金計算で明確にすることが大切です。

老後資金を増やす手段にも様々なものがあります。例えば、掛け金の運用先を自分で選択し、運用次第で受け取る年金額が変わる「確定拠出年金」が注目されています。

家計を見直す、NISA(少額投資非課税制度)や不動産投資を活用する、定年後も働けるようスキルアップを図るなど、あらゆる対策を実施すれば将来大きな差となるでしょう。
できることからコツコツと取り組んでいくことが大切です。

「制度がよく分からない」「年金計算が難しい」という方は、当事務所の社労士にご相談ください。社労士が公的年金制度や年金改定率に関する様々な情報を提供し、年金計算の仕方や今後の対策をアドバイスします。社労士による電話相談は無料となっております。
年金計算や離婚分割についてご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

 
ページの先頭へ戻る
 
 
 
サポート情報
ソフトのご購入について
年金計算ソフト 年金秘書
『年金秘書』 対応項目
毎年の年金改定率の算定、老齢(共済)年金の計算、障害(共済)年金の計算、遺族(共済)年金の計算、平均標準報酬の算定、高齢者雇用給付金と年金調整を含む最適賃金の算定、離婚分割割合及び年金額の計算
他テンプレート80以上
画像サンプルはこちら
販売元
年金なんでも110番 年金相談ソフト
「年金秘書」販売
根木社会保険労務士事務所
〒876-0815  
大分県佐伯市野岡町2-11-36

TEL 0972-23-6080 
mail : info@nenkin-110.com
地図はこちら
 
根木社会保険労務士事務所  〒876-0815  大分県佐伯市野岡町2-11-36  TEL 0972-23-6080 mail : info@nenkin-110.com
Copy Right(R) 根木社会保険労務士事務所 All Rights Reserved.