年金相談なんでも110番 “根木社会保険労務士事務所” 年金に関するご相談なら何でもお寄せください

サポート情報 年金基礎知識 個人情報保護の記述
年金相談なんでも110番“根木社会保険労務士事務所” 事務所概要 業務のご案内 年金相談専用電話 お電話0972-23-6170 つながりにくい場合は携帯電話090-7924-6861

老齢基礎年金の繰り上げ・繰り下げについて

  HOME   年金計算ソフト『年金秘書』   相談について   購入の流れ   年金関連リンク   よくある質問  
 
トップページ ≫ 老齢基礎年金の繰り上げ・繰り下げについて

老齢基礎年金の繰り上げ・繰り下げについて

老齢基礎年金は原則として65歳から受けることができますが、場合によっては繰り上げ請求、または繰り下げ請求をすることができます。そこで、こちらでは、老齢基礎年金の繰り上げ・繰り下げ請求を行う場合についての条件等についてご説明致しますので、ぜひ参考にしてみてください。

繰り上げ

60歳以上65歳未満で、老齢基礎年金の受給期間を満たし、国民年金に任意加入していない方であれば、繰り上げ請求を行うことができます。5年早く年金をもらうことで、定年退職した直後でも一定の収入が保証され、安定した生活を送れるというメリットがあります。

ただし、支給年齢を繰り上げすることで、支給額が減額されるということは理解しておきましょう。繰り上げ請求をした際には、1ヶ月ごとに0.5%ずつ年金がカットされ、減額された年金が支給されます。さらに、65歳までの間に障害を負っても障害基礎年金が請求できない、寡婦年金の受給権が消滅するというリスクも留意しましょう。

繰り下げ

66歳に達する前に老齢基礎年金の請求をしていない方は、最長70歳まで繰り下げることができます。繰り下げ請求は1ヶ月繰り下げるごとに0.7%増額になります。これはずっと継続していくため、より多くの年金を受け取ることができるというメリットがあります。

しかし、66歳に達したときにほかの年金給付もしくは被用者年金各法による年金たる給付の受給権者であったときなど、繰り下げ請求を行うことができない場合もあるため、繰り下げ請求をお考えなら事前に確認する必要があります。

年金計算や年金問題のことでお困りの方は、当事務所にご相談ください。当事務所では、電話相談無料で年金相談に対応しております。豊富な経験と実績を活かしてアドバイスいたしますので、お気軽にお問い合わせください。

また、当事務所では専門家の方へ年金計算ソフトの販売も行っております。平均標準報酬月額や年金改定率の算定など、様々な年金計算に対応しておりますので、日々の業務にお役立てください。

 
ページの先頭へ戻る
 
 
 
サポート情報
ソフトのご購入について
年金計算ソフト 年金秘書
『年金秘書』 対応項目
毎年の年金改定率の算定、老齢(共済)年金の計算、障害(共済)年金の計算、遺族(共済)年金の計算、平均標準報酬の算定、高齢者雇用給付金と年金調整を含む最適賃金の算定、離婚分割割合及び年金額の計算
他テンプレート80以上
画像サンプルはこちら
販売元
年金なんでも110番 年金相談ソフト
「年金秘書」販売
根木社会保険労務士事務所
〒876-0815  
大分県佐伯市野岡町2-11-36

TEL 0972-23-6080 
mail : info@nenkin-110.com
地図はこちら
 
根木社会保険労務士事務所  〒876-0815  大分県佐伯市野岡町2-11-36  TEL 0972-23-6080 mail : info@nenkin-110.com
Copy Right(R) 根木社会保険労務士事務所 All Rights Reserved.